おしゃれな洗面所は海外風壁紙!ニッチと収納棚が自慢|マイホーム紹介ブログ

海外風壁紙(クロス)がおしゃれな我が家の洗面所は、使い勝手の良いニッチと収納ボックスを使った収納力抜群の収納棚が自慢です。
壁紙・収納・配置とこだわりの詰まった洗面所は、メイクスペースを設けたことによってドレッサーを購入する必要もなくなり、大変満足な洗面所に仕上がったのでブログでご紹介させてください♡
- マイホームの洗面所を設計中の方
- 洗面所のリフォームを検討中の方
- 海外風壁紙(クロス)で冒険してみたい方
- 洗面所の収納の場所やサイズをお悩みの方
我が家の洗面所に選んだクロスはこちら!|必要な分だけm販売OK
海外風壁紙クロスがおしゃれな洗面所|マイホーム紹介ブログ
マイホームの洗面所もフレンチシックにこだわってつくりました。
洗面所の海外風壁紙クロスはローラアシュレイ

我が家の洗面所に選んだクロスはこちら!|必要な分だけm販売OK
洗面所の海外風壁紙クロスはローラアシュレイのものを選びました。
基本的に、白×グレーのインテリアにしているため色味の少ない我が家。でも、色のついた外国のようなかわいい壁紙にも憧れていたんです。そこで洗面所に白羽の矢が立ちました(笑)トイレや洗面所はお部屋よりも冒険しやすいと思います!

ブルーのストライプというのは私的にかなり冒険でした!
クロスが貼られるまで『失敗だったらどうしよう…』と本当にドキドキでした。


海外風壁紙クロスの結果は大成功!思っていた以上に素敵でした!
この派手な柄で失敗だーってなったら大惨事ですからね!あーよかった!
我が家の洗面所に選んだクロスはこちら!|必要な分だけm販売OK
洗面所はニッチと収納棚とメイクスペースが自慢!
ニッチと収納棚とメイクスペースが自慢のマイホームの洗面所をご紹介します。
洗剤用にニッチを作った洗面所

マイホーム計画の際に、ここに洗剤置き場を作ると予め決めていたのでサイズを指定してニッチを作ってもらいました。
洗濯機の上にラックを置く方法も考えましたが、目線より上に物がくると狭く感じる原因になるのでこのようなニッチにしました。
洗面所のメイクスペースがおしゃれで便利

洗面台の横にはメイクスペースを作ってもらいました。
後述しますが、元々図面上ではこのスペースは天井までの収納棚の予定でした。それを移動させてメイクスペースにしてもらいました。

洗面台と洗濯機の間のスペースを有効活用したメイクスペースは大正解◎
メイク中にすぐに手も洗えるし、とっても便利なスペースなのです。
収納力抜群の収納棚は洗面所の死角へ
上でも書きましたが、元々現メイクスペースの場所は収納棚の予定でした。

このように、無駄に広かった洗面台の背面に収納棚を移動させてメイクスペースを作りました。

この収納棚の移動とメイクスペース設置の変更は大成功
メイクスペースを作れただけでなくそれ以上に成功だったことがあるのです。
リビングからの見た目です!

このように、洗面所の扉を開けているとリビング一部から洗面所が見えるのですが、ここに収納棚がなくてよかった!!と心から思います(笑)
リビングから見える部分に天井まで届く収納棚があったら視覚的に狭く見えただろうし、鬱陶しく感じたと思います。それがメイクスペースにすることによってスッキリ見えるようになりました。
おしゃれな洗面所の収納棚は収納ボックスを入れました

移動させた収納棚はこんな感じで洗面台の背面にひっそりと設置。可動式にしてもらって、収納ボックス(収納カゴ)を引き出しにしています。
そんなに大きなスペースではありませんが、天井まで収納スペースになっているので収納力は抜群です!

収納棚の一番下には体重計を収納すると決めていたので、一番下の床に接する部分には棚などはつけないでもらいました。おかげで体重計も見えない位置に収納出来ているのに、使用するときはさっと出せて気に入っている収納方法です。
おしゃれな洗面所の洗面台はリクシル<ピアラ>マイホーム紹介ブログ
マイホームの洗面台にはリクシルのピアラという種類を採用しました。私が選んだオプションをご紹介します。
リクシル洗面台<ピアラ>おすすめオプション・スリムLEDライト

リクシル<ピアラ>の洗面台の照明をスリムLEDライトというものにしました。明るくて暗いときのお化粧もしやすいです。

消すとこんな感じ。明るさだけでなく見た目もスッキリするので採用してよかったです!
リクシル洗面台<ピアラ>おすすめオプション・スマートポケット

鏡の下に、スマートポケットという細々したものを収納するためのポケットを採用。

主にママ(私の)ものの収納場所として大活躍しています。細々したものをスッキリ&見やすく収納できるため、物が散らからず便利です!
スマートポケットにはこの便利な仕切りも最初からついていますよ♪
リクシル洗面台<ピアラ>のカラーはスタンダードのホワイトです

リクシル洗面台<ピアラ>のカラーは、リクシルピアラの中でも一番低いグレードの中から選びました。
グレードの高いカラーと比べると引き出しの質感がやや安っぽい。
なので、ショールームで高いグレードの物と見比べては、

やっぱり艶もないし安っぽいかなぁ…。どうしよう…
と正直何度も悩みました。
しかし!入居して一度も後悔したことありません!
というより、洗面台の引き出しの質感なんて日常で気にもなりません(笑)
やはり、ショールームでグレードの高いものと見比べてしまうと安っぽさは否めませんでしたが、自宅では比較対象もありませんし気になったこともありません。グレードでお悩みの方はご安心ください!ショールームで気になっても自宅では気になりませんから(笑)
マイホーム紹介ブログまとめ:海外風のおしゃれな洗面所はお気に入りの空間

我が家の洗面所はいかがでしたか?
洗面所って実はママにとって1日に何度も何度も使う場所です。そこでお化粧もする私にとっては1日のスタートの場所でもあります。
なので、とびきりお気に入りの空間にしたいと思っていました。お化粧をするにも、お洗濯をするにもテンションを上げていきたいですもんね♪

主婦は1日何度足を踏み入れるだろうという洗面所。何度も利用する場所だからこそ、利用する度にテンションがあがる場所でありたいですよね。
海外風壁紙(クロス)がおしゃれな我が家の洗面所は、使い勝手の良いニッチや、収納ボックスを使った収納力抜群の収納棚を設置して、見た目も使い勝手も大満足の洗面所になりました。
マイホーム契約やリフォームの参考になれば幸いです。