マイホームの玄関は狭いけど引き戸の収納で工夫!鏡や飾り棚もブログで紹介

注文住宅のマイホームの建築ブログです。我が家の玄関は狭いけど、引き戸の収納を設置してスッキリ見えるよう工夫しました。
玄関ホールには、鏡や飾り棚も付けることができたのでブログで紹介します。
来客時、一番に目に付くのは玄関。外出時・帰宅時と、一番通ることも多いのもまた玄関。つまり、家族も来客も必ず通過するのが玄関なので、気持ちよく居心地の良い空間にしたいと考えて作りました。

マイホームの玄関は狭いけど大満足な仕上がりです♪
- 常にお花を飾りたい
- 良い香りの玄関にしたい
- 収納も充実している便利な玄関にしたい
- 明るい玄関にしたい
\長年愛用中/
来客が100%驚く!我が家の玄関を良い香りにしている日本未入荷のこちら(楽天市場)
マイホームの玄関は狭いけど引き戸の収納で工夫!
マイホームの玄関の工夫をブログでご紹介します。
マイホームの玄関に引き戸の収納(クローゼット)

マイホームの玄関は、スッキリするように引き戸の収納を付けました。(シューズクローゼットは開き戸)

玄関ホールはあまり広さを取れず狭くなってしまったため、引き戸にしました。
この玄関の収納には、バッグやハンカチ・ティッシュなど、玄関で用意すると便利なものを入れています。季節によってここに入れるものは変えています。
玄関にあると便利なものって意外と多くて、便利なスペースです。
マイホームの玄関の飾り棚や鏡と、良い香りの秘密!
マイホームの玄関の、鏡や飾り棚をご紹介いたします。
マイホームでは常にお花が飾れる玄関にしたい

マイホームを建てるにあたって、玄関ホールは、常にお花を飾りたいと考えていたので当初は玄関正面にコンソールテーブルを置きたいと思っていました。
\コンソールテーブルって?と思った方/
コンソールテーブルとはこんなインテリアグッズです(楽天市場)
しかし、写真で見て頂いたらわかる通り、あまり広くない(むしろ狭い)我が家の玄関ホール。
その上、入って右側には引き戸の玄関収納(クローゼット)を作ったのでここにコンソールテーブルを置いたら狭く&邪魔になってしまうということで泣く泣く却下しました。

その代わり、玄関の正面の部分にはニッチを作ってもらいました。

お花を飾るだけのための丸みを帯びた玄関のニッチ(飾り棚)です。土台の部分も丸く前に突き出るような形にしてもらいました。
実はこの壁の裏側が壁掛けのTVがあるのでその配線との兼ね合いは大工さんを少し悩ませてしまいましたが、無事に納得のいくサイズ・形になりました。
↑↑実は上の写真のお花は造花です。
いつも生花を飾っているわけではないので、飾る生花のないときは常に上の写真の造花を飾っています。この造花はフランフランで購入。
\生花を飾っているときはこんな感じ/
マイホームでは、玄関の飾り棚(ニッチ)に季節のお花を飾るのが趣味になりました。
(アジサイは飾る前の写真 笑)
マイホーム玄関は狭いのでスリムな鏡を設置

実は、玄関のここに鏡を付けるのはマイホームの入居後に決めたので、照明のスイッチとの兼ね合いで、かなり細いスペースしかありませんでした。
そもそも玄関土間部分も狭いので、スペースは少ないので、マイホームの設計段階で鏡の場所まで考えていればよかったです!
家を出る最後に、玄関でお洋服に合わせて・バッグを持って・靴も履いた状態で、鏡を見たいので、狭いけどこの位置に鏡を取り付けてもらいました。
楽天で安くていい感じのスリムミラーが見つかったのでよかったです。
\今はさらに色々ある/
おしゃれでお手頃価格のスリムミラーの一覧はこちら!(楽天市場)
ちなみにこの玄関の鏡が、安いのに家に合ってすごく気に入ったので、後にもうひとつ購入してリビング奥の洋室にも取り付けました。
マイホームの玄関が良い香り保てている秘密の芳香剤


玄関入ると良い香りがするって素敵ですよね!
でも普通の芳香剤じゃ香りが長続きしないんだよね~
そんな悩みを解決してくれるのがこちらの日本未上陸の芳香剤です。
実はこの芳香プラグ、以前住んでいた賃貸マンションのときから持っていたのですが、賃貸マンションには玄関にコンセントがなかったので、洗面所で使用していました。
そのときから、これ玄関で使えたらいいな~と思っていたのでマイホームの設定の時に迷わず玄関にコンセントを設置しました。
おかげで来客のとき『すごくいい匂いがする!!』と皆さんに言っていただけます♡
常時レフィルも置いています。
1個で数ヵ月もつのでおすすめですよ。
まとめ:マイホームの玄関は狭いけど収納・鏡・飾り棚で大満足

玄関ドアをガラスが入っているタイプのドアにしたので、電気を消している状態でも光が入ってきて明るい玄関です。夜も玄関の人感ライトが点くとすぐに気づけるので、ガラス入りのドアにしてよかったと思っています。

フレンチシックなマイホームの玄関ホールは、丸みを帯びた飾り棚(ニッチ)を造ってもらうことによって殺風景すぎないお気に入りの空間になりました。
常に良い香りなのもお気に入りのポイントです。
マイホームの玄関は、毎日使うところなので、オシャレにこだわるだけでなく、狭いながらも収納や鏡など使い勝手も良いように考えたのでノンストレスで快適に使えています。
お花が飾れて、良い香りのする玄関は大満足な仕上がりです♪